はじめに
前回、「クリエイティブな相や仏眼相を持つデザイナーの方の相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!」では、実際に鑑定させて頂いた手相に関し、珍しい線等、依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、解説させて頂きました。
今回は、やや近寄りづらい雰囲気があるかもしれないものの、フィッシュや覇王線といった地位や名誉を得て大成功に繋がる相を持つ女性実業家の相や、既婚者でも結婚線が無い相、思わぬ散財に注意の相等を含めて、引き続き手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きます。
やや近寄りづらい雰囲気があるかもしれないもののフィッシュや覇王線といった地位や名誉を得て大成功に繋がる相を持つ女性実業家
性別:女性
年齢:58歳
職業:実業家
利き手:右手


1.2.の右手の感情線の先端が土星丘に伸びているので、自己中心的でやや冷淡な傾向にあります。土星丘は孤独や探求心を表す場所で、そこに先端が伸びているということで、他人を寄せ付けないタイプかもしれません。
2.3.(2)の通り、左右の知能線が生命線の起点から離れて始まっているので、社交的で大胆、度胸があります。
3.4.(3)②の通り、左右の運命線に切れ目があるので、40代前半~中盤に精神面でダメージを受けていたかもしれません。
30代前半・50代前半に生活面でダメージを受けていたかもしれません。
4.右手の小指下の結婚線の先端が二股になっていて、二股の先に1本の線が出ているので、一緒に暮らしていても心が離れていく暗示です。迷っている状態なので、自分の心掛け次第で簡単に修復できるでしょう。
状況や気持ちが変われば、下向きの線が消えて上向きの結婚線になったり、また上向きの線が消えて下向きの結婚線になります。但し、ケンカしたり別居しても一時的で、元の関係に戻れるでしょう。
5.9.(2)の通り、右手にフィッシュ(魚紋)がありますので、金運・人気運・名誉運に関することに幸運が訪れ、周りから注目されるような出来事がきっかけで人気が出たり、地位や名誉が得られる出来事が待っている可能性があります。
仕事の人間関係に恵まれる運気のため、仕事で社内の人やお客様としっかりと向き合う関係にすると幸運が訪れるかもしれません。
持っている人徳がより多くの人に認められて、栄光への道へと繋がるはずです。今まで気が付かなかった才能が開花することや、生活をガラリと変わるようなことも考えられます。
6.10.の通り、左右に濃い財運線が何本もあるので、複数の収入があるようです。
7.12.の通り、左右に薄い覇王線が見られますので、成功が掴める要素や才能を持っているものの、充分に活かしきれていないことが考えられます。
努力が足りないことも考えられますから、自身の才能を活かし、より一層の努力をすると、線が濃く、繋がった完璧な覇王線になり、より成功に近付くはずです。
大きな成功に向かっているのですが、あと一歩のところにいると言えます。この状態で努力を怠ると、完全に消えてしまうこともあります。心掛け次第で、大きな成功に繋げられるかが、分かれてしまう大切な時期に差し掛かっていると言えます。
また、新しい出会いや新しいチャレンジを積極的に行うと良いでしょう。
既婚者でも結婚線が無い相や思わぬ散財に注意の相
性別:男性
年齢:35歳
職業:会社員
既婚
利き手:左手


1.2.の左手の感情線の先端が人差し指と中指の間に入っているので、好き嫌いが激しい、一本気な面があるようです。好き嫌いが激しく好きな相手には徹底的に尽くしますが、嫌いな相手とは口も聞きたくないほど毛嫌いする傾向があるかもしれません。
2.4.(2)の通り、左手の運命線と知能線との交差点に島があるので、35歳前後に、思惑が外れて散財して主に精神面に打撃が来る暗示です。例えば、儲かると思ってやったことが反対に損してしまった、投資のつもりが価値の無い物を買ってしまった等、思惑が外れて失敗するということを示しています。
3.5.(1)の通り、左右に結婚線がありませんので、仕事や趣味等に熱心で結婚に関心が無いものの、親や周囲・世間体を考えて結婚しようと思っていたかもしれません。
パートナーの結婚運次第で結婚することもありますが、相手が別れを考えた時には引き留める運が無いので、潜在的には離婚に至りやすい相です。
さいごに
今回も前回に引き続き、鑑定させて頂いた手相に関し、実際に依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きました。
同様の手相を持つ方は参考にされてみてはいかがでしょうか。
ココナラの実際の鑑定書では、書き込んでいる各線について解説し、鑑定の総評も記載しております。
次回も引き続き実際に鑑定した手相の解説をさせて頂きます。
コメント