健康に注意の相やアイデアマンの相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!

手相占い

はじめに

前回、「フィッシュ(魚紋)の相や小学生の手相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!」では、実際に鑑定させて頂いた手相に関し、珍しい線等、依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、解説させて頂きました。

今回は、生命線上に現れる健康に注意の相や、夫婦仲に注意の相、アイデアマンの相等を含めて、引き続き手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きます。

健康面や結婚生活にやや不安な相があるものの知能線が特徴的なアイデアマンの相

年齢:35歳
性別:男性
職業:会社員(IT系)
家族構成:妻

実際の鑑定に使用した手相書き込みシート7(左手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート7(左手)
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート7(右手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート7(右手)

1.左右の生命線が長いのですが、右手の生命線が薄いので、遺伝的に持っている体質が長寿ではありますが、仕事等で過労が続いたり不摂生な生活を続け、生命力を弱めている可能性があります。
もし思い当たることがあれば、警告と受け取り、自身の健康を見直すきっかけにした方が良いです。

2.1.(3)③の通り、右手の二重生命線が交差しています。これは、30代~50代にかけて一時的に生命力が増し、気力や体力が強まる時期があることを示します。病気やケガにかかりにくくなるようです。
しかし、一時的に強まってもその特定の時期を過ぎると、急速に生命力が弱まり、無理ができなくなるとされ、体力の衰えを感じたり、気力に陰りが見られるようになります。
この時期に強い生命力を活かした仕事や経験を積むことが大切かもしれません。

3.感情線の先端が左右共に人差し指と中指の間に入っていますので、好き嫌いが激しい、一本気な面があるようです。好き嫌いが激しく好きな相手には徹底的に尽くしますが、嫌いな相手とは口も聞きたくないほど毛嫌いする傾向があるようです。

4.知能線が左右共に薄いので、協調性があり優しいですが、自己主張が苦手で気弱な傾向にあるかもしれません。

5.3.(2)①の通り、左右の知能線が途中まで直線で急に下降しているので、論理的現実的な考えができるだけでなく、想像力もあるタイプで、どの方面の仕事もこなせる器用な方のようです。

6.3.(2)②の通り、右手の知能線に上向きの支線があるので、常にアイデアを考え出せ、企画・開発に向いている方かもしれません。家庭においても家事や料理で常に工夫を欠かさないでしょう。

7.3.(2)③の通り、右手の知能線の終点の形状が跳ね上がっており、何事もバランスよく考えるので、失敗が少なく、コツコツと成功を積み重ねて行き、創作性を活かす仕事やルーチン作業であっても、そつなくこなせるタイプのようです。

8.4.(3)の通り、左手の運命線にズレがありますので、35歳前後で精神面での変化があったかもしれません。例えば、家族と別れて考え方が変わった、誰かすごく影響力のある人物と出会った等、精神面の変化です。

9.5.(1)の通り、左右の金星丘に膨らみがあります。本来は生命力があり愛情もありますが、多情気味にならないよう注意が必要です。

10.小指下の結婚線が、左手が微かに1本で、右手が1本あります。潜在的には仕事や趣味等に熱心で結婚に関心が無いタイプであるものの、パートナーの結婚運により結婚に至っているかもしれません。相手が別れを考えた時には引き留める運が無いので、注意が必要です。

11.右手の結婚線が下向きに曲がっているので、結婚に対する何かしらの不満が溜まっているかもしれません。仮に現在夫婦仲が悪化している場合、もっと相手と話し合うことが必要かもしれません。

12.10の通り、右手に薬指寄りの薄い財運線が何本もありますので、お金は入ってくるものの、入ったお金はすぐに出て行ってしまっている状態を暗示しています。

13.12(1)の通り、右手に金星帯という帯状の線が切れ切れにありますので、基本的にはモテますが、刺激を求める気分屋な飽き性といった面があるかもしれません。

14.14の通り、右手に神秘十字線がありますので、神秘的なものに興味があり、第六感や霊感がある人に表れやすく、虫の知らせ等の神秘的な勘が働く傾向にあります。

さいごに

今回も前回に引き続き、鑑定させて頂いた手相に関し、実際に依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きました。

同様の手相を持つ方は参考にされてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、今回鑑定させて頂きました方から連絡があり、離婚後、再婚されたとのことです。
再婚されて恐らく手相が変わっていると思いますので、機会がありましたら再度鑑定させて頂きたいと思います。
手相は、考え方や行動が変わり脳に変化が起こった等により、早ければ3ヶ月程度で変わると言われております。

ココナラの実際の鑑定書では、書き込んでいる各線について解説し、鑑定の総評も記載しております。

次回も引き続き実際に鑑定した手相の解説をさせて頂きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました