鎖状+知能線ありのマスカケ相・子宝線・社交的で大胆な相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!

手相占い

はじめに

前回、「悩みを抱えていている可能性があるもののマイペースに努力を続けることで開運を目指せる相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!」では、実際に鑑定させて頂いた手相に関し、珍しい線等、依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、解説させて頂きました。

今回は、
①鎖状+知能線が出ているマスカケ相や将来子宝に恵まれる可能性が高い方の相
②神経質な面が見られるものの、社交的で大胆さや度胸があり特に人生後半に開運線が見られる方の相
等を含めて、引き続き手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きます。

鎖状+知能線が出ているマスカケ相や将来子宝に恵まれる可能性が高い方の相

性別:男性
生年月日:30歳
未婚、交際相手無し
職業:会社員(物流関係)
利き手:右手

実際の鑑定に使用した手相書き込みシート12(左手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート12(左手)
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート12(右手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート12(右手)

1.右手の生命線のカーブが大きく、長いので、人並み以上に体力・活力が有りますが、右手の下部の生命線が濃いことから、特に人生後半でそれを実感することになりそうです。

2.1.②の通り、右手の生命線が大きく2つに分かれるので、中年以降生活が大きく変わる暗示です。引っ越したり、全く違う仕事につく可能性があります。

3.1.(3)の通り、右手に島がありますので、50代に体力が低下する時期が有る暗示がありますが、これを乗り越え、人生後半の活力のある生活に繋がると思いますので、この時期が近付きましたら特に健康に留意した生活を心掛ける必要があります。

4.2.(1)②の通り、左右に子宝線がありますので、将来子宝に恵まれる相です。

5.3.の知能線が濃いので、理性があり他人に振り回されにくい意思の強い方のようです。

6.4.(1)の通り、右手にマスカケ相という100人に2人程度の割合で現れる相があります。かなりの強運の持ち主で、意思が強い上に頭も良く、目標を持って上を目指すとトップに立てる方が多いです。
但し、例えば我が道を突っ走るので失敗が多かったりと、浮き沈みの激しい人生を送る傾向にあります。
マスカケ相の性格ですが、プラスして鎖状なので、非常に神経質でデリケートな要素を持っていて、自分自身の中にあるこだわりの強さ・個性等人とは違う一面を持つでしょう。
また、マスカケ相から知能線が出ているため、真面目で責任感が強く努力家で、仕事や人付き合いも誠実で、周りの人から慕われるタイプのようですが、責任感から手を抜けず、自分を追い詰めてしまわないよう、注意が必要かもしれません。
想像力・発想力・アイデアを活かす仕事で大きな成果を挙げられる可能性が高いです。

7.5.(2)の通り右手の運命線の始点が、月丘から弓形にのぼるので、他人からの支持や援助・創造力・芸術等で運が開ける運勢の持ち主のようです。客商売に向いていて、芸能人・芸術家に多い相です。

8.6.(2)①の通り、左右の金星丘全体に縦横の細かい線がありますので、相手の気持ちに敏感で、その場の空気が読める性質を示唆しています。

9.7.(1)の通り、右手の月丘に膨らみがあるので、モノを作り出すクリエイティブな才能があったり、人気商売に向いていたり、芸術や芸能の才能がある方に多い相です。
適度な膨らみがあるので、直感が働き想像力があるタイプで、霊感があるかもしれません。また、他人から支持や援助をされる運もあるでしょう。

10.7.(2)の通り、左右の月丘に横線があるので、ストレスを溜め身体が疲れやすくなる傾向があるようです。過労や不摂生な生活環境が原因となるようですので、十分注意が必要です。
自由でいたい・束縛されたくない等の思いを持っていたり、こだわりを持つ方のようですので、周りを気にせず自分らしさを発揮できる環境に身をおくことができればかなりのパフォーマンスを発揮されることでしょう。

11.9の通り、右手の水星丘に膨らみがあるので、機知に富み合理的でコミュニケーション能力も高いので、財力に繋がり相です。

12.10.(1)(2)の通り、左手の2本の結婚線がこく、右手に短く2本ありますので、潜在的には結婚を人生の一大イベントとして考えていて、結婚に関しては慎重に一度で決めようとする傾向にありますが、右手の相から、まだ具体的に結婚を考えている段階ではないようです。
左手の線が上向きの直線なので、潜在的には結婚後、豊かな生活が望める相です。

13.11の通り、左右に財運線が無いので、現状の金運に満足していない or お金に執着が無いということが考えられます。

やや神経質な面が見られるものの社交的で大胆さや度胸があり特に人生後半に開運線が見られる方の相

性別:女性
36歳
家族構成:ご主人、お子様2人
職業:食品関係
利き手:右手

実際の鑑定に使用した手相書き込みシート13(左手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート13(左手)
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート13(右手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート13(右手)

1.1.(5)の通り、左右の手のひらが全体が白いので、低血圧の傾向にあります。

2.2.(1)の通り左右の感情線が鎖状なので、感情が豊かですが、繊細で神経質なようです。人情深いですが、気まぐれなところもあるかもしれません。

3.3.(1)の通り、左右の知能線が鎖状なので、神経質なタイプのようです。脳神経が傷付きやすく、片頭痛・ノイローゼ・うつ等、神経系の病気にかかりやすい傾向にあるので注意が必要です。

4.3.(2)の通り、左右の知能線が途中まで直線で急に下降しているので、論理的現実的な考えができるだけでなく、想像力も有るタイプ。どの方面の仕事もこなせる器用な方でしょう。

5.3.(3)の通り、左右の知能線が生命線の起点から離れて始まっているので、社交的で大胆、度胸があるようです。

6.3.(4)の通り、左右の知能線の先端が分かれているので、2方向の才能を持っているという意味で器用な方でしょう。

7.4の運命線が左右共に濃いものから薄く変化していますので、20代前半位までは、自身も満足する生活を送っていたことが伺えます。
20代中盤以降は、まだ自信が満足するレベルに達していないのかもしれません。脳の自己満足度なので、今後の人生で仕事や趣味等何かに熱中し、人生の目標ができ充実していくことで、濃く変化していくものと思われます。
或いは、周りに左右されることなくマイペースを貫ける方になったり、仕事等をそこまで頑張らなくても良い状況になった時も線は薄くなります。

8.4.(2)②の通り、左右の運命線が曲がっていてカーブ状のものから直線に変化しているので、30代中盤~50歳位にかけての人生で、回り道しやすい傾向にあります。
但し、時間を要すかもしれませんが、その過程で着実に努力等を積み上げることにより、夢の実現等に向け、一歩ずつ確実に近付けることができる方でしょう。

9.4.(3)の通り、左右の運命線にズレがありますので、20代前半~中盤辺りで、生活環境・精神面での変化があったかもしれません。また、30代中盤・50歳前後で精神面での変化があるかもしれません。精神面は例えば、家族と別れて考え方が変わったり、誰かかなり影響力のある人物と出会った等です。生活環境の面は、180度違う内容の仕事に転職した等です。

10.5の通り、左右の金星丘に生命線に近い十字がありますので、病気やケガの警告につき、健康・体調管理に十分注意しましょう。

11.8の通り、左手の結婚線に島がありますので、右手の結婚線の状態から、普段は問題無いと思いますが、結婚に関して何かしらの潜在的な不満が溜まっているかもしれません。
仮に夫婦仲が停滞している状態でしたら、一度話し合うことが必要かもしれません。

12.10.(1)の通り、太陽線が右手に2本ありますので、人生後半になって仕事や子育てが終わり、やっと自分の生活を楽しめるようになってから幸福を感じる、という状態を表しています。

さいごに

今回も前回に引き続き、鑑定させて頂いた手相に関し、実際に依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きました。

同様の手相を持つ方は参考にされてみてはいかがでしょうか。

ココナラの実際の鑑定書では、書き込んでいる各線について解説し、鑑定の総評も記載しております。

次回も引き続き実際に鑑定した手相の解説をさせて頂きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました