はじめに
前回、「地位や名声に繋がるかもしれない運命線から上向きの支線相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!」では、実際に鑑定させて頂いた手相に関し、珍しい線等、依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、解説させて頂きました。
今回は、モテ線・あげまん線・良妻賢母の相がありラッキーMという強運線も併せ持つ女性の相や幼稚園児の相等を含めて、引き続き手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きます。
モテ線・あげまん線・良妻賢母の相がありラッキーMという強運線も併せ持つ女性の相
年齢:34歳
性別:女性
職業:会社員(商社)
家族構成:夫


1.左右の生命線が短いため、生命力が強くない傾向につき、人一倍健康管理に気をつけなければいけません。病気やケガに対する抵抗力が弱く、回復するのも人より長くかかる傾向にありますが、胃腸を改善することで生命線が伸び、より免疫力の強い身体に変えていくことが可能です。
2.1.(5)の通り、右手に島があり、30代中盤~40代中盤までの間に体力が低下する時期がある暗示があります。無理をし過ぎると慢性疾患に繋がる恐れがありますので、健康に留意した生活を心掛ける必要があります。
3.1.(4)の通り、右手に二重生命線があるため、1~2の相を補っており、大事には至っていないと思われます。この線はスタミナ・生命力があるスポーツ選手等に多く出ると言われている相です。
4.感情線の方が濃いので、感情が濃く・深い傾向にあり、どちらかというと頭で考えるより、感情が先に出るタイプでしょう。
5.2.(2)の通り、感情線の先端が三股に分かれているモテ線・あげまん線で、異性を虜にできる相です。気配り上手で人をたてることもできるので、相手に心地よさや癒しを与えられ、精神的な面で支えになれる人でしょう。
優しさや母性に溢れていて、恋愛・結婚相手の男性を幸せに導くことができる運気を持つでしょう。
6.知能線が短く薄いので、決断力や行動力がある反面、気が短く、熟考することが苦手な傾向があるかもしれません。
7.右手の二本目の運命線が濃く、40代後半まで、自身が納得する生活を送れる可能性が高い相ですが、4.(3)の通り、島があるので、30代~40代前半位に一時的に金運が悪く、運勢が停滞する時期があるかもしれません。
8.5.(1)の通り、左右の金星丘がまっさらなので、どちらかというと、鈍感なタイプだと思われます。
9.5.(2)の通り、右手にカリスマ線があり、良妻賢母となり、家族に尽くし懸命に働く方のようです。カリスマ性を持ち合わせているのですが、奉仕の精神が強めとなり、人や社会のために貢献できることで満足感が得られるでしょう。人知れず徳を積むことでこの線が長く伸びると言われています。
10.7の通り、左右の木星丘に膨らみがあるので、リーダーシップ・向上心がある方のようです。
11.右手に人差し指と中指の間から描く半円がありますので、誠実で真面目で自己アピール上手な性質があります。自発的に行動する能力があり、積極性に優れていて周囲の人を惹きつける魅力があります。但し、真面目過ぎて面白みに欠けるという一面があるかもしれません。
12.9.(2)の通り、右手にラッキーMという基本4線(生命線・感情線・知能線・運命線)のバランスが良く、強運の相があります。
13.手が大きい方のようですので、用心深い性格で細かい作業が得意な器用な人が多いです。また、他人に対して優しく、面倒見が良くて異性に対してマメなようです。
幼稚園年中の子どもの手相
年齢:5歳
性別:男性
幼稚園 年中


1.1.(4)②の通り、右手に短い上向きの線が何本も生命線から立っているので、精力旺盛で活動的でしょう。この線を持つ方は、活発でチャレンジ精神が旺盛で、活動的な人が多いです。
2.2.2(2)の通り、右手の感情線から下向きの支線が何本も出ているので、内気でクヨクヨ悩みやすいようです。手のシワも多く、深刻に悩みやすい傾向も見られるので注意が必要です。
3.3.(2)②の通り、右手が鎖状なので、神経質なタイプのようです。
4.5の通り、左手の金星丘に横の細かい線があり、右手の金星丘全体に縦横の細かい線があるので、相手の気持ちに敏感で、その場の空気が読める性質を示唆しており、優しく繊細なタイプでしょう。
5.6.(1)の通り、左手小指下の先端が2股なので、潜在的に幅広い幸運が訪れ、地位・名声を得ることを暗示しています。何か今まで携わってきた一つのことが、二つの成功に繋げられるとされます。
どちらかというと人生後半に金運や幸運に恵まれる暗示です。中高年になってから始めた趣味が収益に繋がったりします。
家庭も仕事も金運も伸びるので、何事も成功を収められる強運の持ち主となります。
優しく繊細で悩みやすいという相が見られますが、子どもの手相は特に変わりやすいと言われているので、あまり深刻にとらえる必要はなく、チャレンジ精神が旺盛な線もあるので、興味を持ったことには活動的に取り組むでしょうし、そういった活動から幅広い幸運が訪れ、地位・名声を得ること可能性がある相もありました。
さいごに
今回も前回に引き続き、鑑定させて頂いた手相に関し、実際に依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きました。
同様の手相を持つ方は参考にされてみてはいかがでしょうか。
ココナラの実際の鑑定書では、書き込んでいる各線について解説し、鑑定の総評も記載しております。
次回も引き続き実際に鑑定した手相の解説をさせて頂きます。
コメント