地位や名声に繋がるかもしれない運命線から上向きの支線相他実際の鑑定結果に基づき手相を解説!

手相占い

はじめに

前回、「健康に注意の相や知能線が特徴的なアイデアマンの相他手相リーディングマスター資格保有のサラリーマン手相占い師が実際の鑑定結果に基づき手相を解説!」では、実際に鑑定させて頂いた手相に関し、珍しい線等、依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、解説させて頂きました。

今回は、自身の努力により幸運を引き寄せる相や財運に恵まれ地位・名声を得られる可能性を示す相等を含めて、引き続き手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きます。

悩みやすい傾向が見られるものの自身の努力により幸運を引き寄せ財運に恵まれ地位・名声を得られる可能性を示す相を持つ方

年齢:32歳
性別:男性
未婚・交際相手有
職業:会社員
利き手:右手

実際の鑑定に使用した手相書き込みシート9(左手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート9(左手)
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート9(右手)の画像
実際の鑑定に使用した手相書き込みシート9(右手)

1.右手の生命線の方が良い形なので、体質改善等の努力により体力・活力を得られ、長寿体質に変わってきている可能性があります。

2.1.(2)①の通り、左右の生命線の起点が鎖状ですので、呼吸器系が弱い傾向にあります。喘息・気管支炎・肺炎等の病気に注意が必要です。

3.1.(3)①の通り、左右に火星線があり、芯の丈夫な身体で、病気やケガをしても回復が早い傾向にあります。

4.1.(3)③の通り、左右に短い上向きの線が何本も生命線から立っているので、精力旺盛で活動的な方のようです。活発でチャレンジ精神が旺盛で、活動的な方に多く現れる相です。

5.1.(4)の通り、右手の生命線上に島があり、30代に体力が低下する時期があるようです。ここで無理をし過ぎると慢性疾患に繋がる恐れがありますので、健康に留意した生活を心掛けましょう。

6.2.(2)④の通り右手の感情線にフィッシュがありますので、幸せを自分で引き寄せる力を持つ方で、辛いことや苦しいことを感じていても、それを跳ね返し運気を変えていくパワーがあります。
この幸運のサインが出ている時には、どんな状況でもあなたが思ってもいなかった方向に向かわせる力を持ちますが、フィッシュの中に斑点が見られるので、一歩間違えると争いごとに繋がるので、身近な人にアドバイスを求める等、独りよがりに突っ走ることなくいつも以上に慎重な行動を心掛けることが大切です。

7.2.(3)の通り、左右の感情線から下向きの支線が何本も出ているので、内気でクヨクヨ悩む傾向にあります。失恋すると中々立ち直れないタイプでしょう。気配りができ誰とでも上手くやっていけるものの、その分本人が気疲れしてしまわないよう、注意が必要です。

8.3.(1)①の通り、左右の知能線が鎖状なので、神経質なタイプかもしれません。脳神経が傷付きやすく、片頭痛・ノイローゼ・うつ等、神経系の病気にかかりやすい傾向にあるので注意が必要です。

9.右手の運命線が薄いので、脳が人生の目標がまだ定まっていないと評価している可能性があります。但し、脳の自己満足度なので、客観的に見た場合と異なる場合があります。

10.4.(3)①の通り、左右の運命線から上向きの支線が出ていて薬指に向かっているので、地位や名声を得る暗示です。

11.4.(3)②の通り、左右の運命線から上向きの支線が出ていて小指に向かっているので、商才があり財運に恵まれるという暗示です。

12.4.(3)④の通り、左右で枝分かれした運命線が生命線と繋がっているので、努力で成功を掴み取れる運を持つ方です。より良い方向に運勢が向いている状態で、生命線からのエネルギーが強く影響することで、努力を自らの力へと変えていけるでしょう。

13.4.(4)①の通り、右手の運命線に切れ目があり、30代前半に生活面でダメージを受ける暗示です。但し、それを乗り越えれば30代中盤から再起一転して充実した生活になっていくでしょう。

14.4.(4)②の通り、左手の運命線にズレがあるので、50歳前後に精神面の変化があるかもしれません。例えば、家族と別れて考え方が変わる・影響力のある人物と出会う等です。

15.5.(2)の通り、左右の金星丘全体に縦横の細かい線があるので、相手の気持ちに敏感で、その場の空気が読める性質を示唆しています。

16.小指下の結婚線が左右で何本もあるので、結婚をあまり重視していないことが考えられます。

17.8.(1)の通り、左右の財運線が薄く細いので、現在はまだ満足のいく金銭状態ではないでしょう。実際にお金があるかどうかではなく、あくまでも本人の実感としてということです。

18.8.(2)の通り、右手に薄い財運線が何本もあるので、お金は入ってくるものの、入ったお金はすぐに出て行ってしまっている状態を暗示しています。

19.10の通り、左右に帯状の線があり基本的にはモテますが、線が切れ切れにつき、刺激を求める気分屋な飽き性なところがあるかもしれません。

さいごに

今回も前回に引き続き、鑑定させて頂いた手相に関し、実際に依頼者の方へお渡ししていた手相書き込みシートを公開し、手相の解説をさせて頂きました。

同様の手相を持つ方は参考にされてみてはいかがでしょうか。

ココナラの実際の鑑定書では、書き込んでいる各線について解説し、鑑定の総評も記載しております。

次回も引き続き実際に鑑定した手相の解説をさせて頂きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました