はじめに
前回【大会初出場~夏場の練習編】は、月例マラソン大会初出場の様子、月例マラソンの記録の振り返り、夏場の暑さで記録が伸び悩む様子等、秋のマラソンシーズンに向け大事な夏場の練習で、試行錯誤しながらハーフマラソンの練習を重ねつつ記録を伸ばしていく過程を記載しました。
今回は、夏場の練習で長距離練習での記録が伸び悩み焦り始めた中で、ようやく涼しくなってきて距離を踏む練習ができるようになり、月間200km走破に向け練習を重ね、新たな練習方法として30km走を実施したり、ついに第1の目標として掲げていた『10km:50分切り』を達成したり、月間走行距離200km突破等、状況が改善していく様子を発信します。
月間200km走破に向け、30km走初実施
2021年9月に入り、本番の富山マラソンが約2ヶ月に迫る中で、長い距離の練習が圧倒的に足りないことが分かりましたので、少し涼しくなってきたこともあり、月間200km走り込むことを目標に。
取り組みの一つとして、初の30km走に挑戦。
記録は以下の通り。
前回記載の初LSDの時よりもペースを上げて走りましたが、心拍数もそこまで上がることなく、30km走り切り、3:25:02という長い時間走ることを体に染み込ませることができました。
今まで真夏の暑い中、コツコツイージーランニングを積み重ね、脚・持久力を鍛え続けた効果が出ていると思います。
更に翌週も3時間走を行い、27.7kmを走破。
そしてついに、あの目標を達成する日が来ます!
念願の10km50分切り達成!
3週連続LSDをクリアし、スタミナに自信が付いた中、10km:50分切りのためのタイムトライアルを実施。
【事前準備編】で記載しました、レース用のシューズ:adidas/ ADIZERO BOSTON 9を購入して挑戦。
記録は以下の通り。
ついにサブ4達成の目安とされる、10km:50分切り達成です!!
ちなみに、1km毎のラップは以下の通りです。
前半はしっかり5分を少し切るペースで安定して走り、後半に少しペースを上げていき、最後の1kmのラストスパートを1km:4:30ペースで走り抜け、49分を切るおまけ付き。
これで【事前準備編】で記載しました、3つの目標の1つをクリアです!
10km:50~55分の間をさまよい、中々壁を越えられませんでしたが、これまで発信してきた様々な練習を着実にこなすことにより、壁を超えることができました。
月間走行距離200km達成
10km:50分切りを達成した翌週末の9月26日、再び30km走を実施。
1km平均ペース:6:00で3時間走り切り、30kmちょうどくらいで走ることを目標にしました。
結果は、2:59:53と、1km平均ペース:6:00ピッタリで30kmを走り切ることができ、サブ4ペース:1km平均:5:41にかなり近付いて来ました!平均心拍数も158bpmとまだ余裕を持って走れています。
9月の合計走行距離は203.7kmとなり、月の初めに掲げた月間走行距離:200kmを達成しました!
ケガで走れなかった時には考えられないくらい走り込めたので、脚の筋肉・持久力・心肺機能が強化されています。
「サブ4を目指すには月間走行距離:200kmが必要」と言われていたので、涼しくなってきてようやく達成でき、また一歩サブ4に近付くことができました。
さいごに
今回は、夏場の練習で長距離練習での記録が伸び悩み焦り始めた中で、ようやく涼しくなってきて距離を踏む練習ができるようになり、新たな練習方法として30km走を実施したり、第1の目標として掲げていた10km50分切り達成や月間走行距離200km突破といった、状況が改善していく様子を記載しました。
ハーフマラソンや30km走をサブ4ペースの1km:5:41で走れたわけではないので、まだまだ安心はできませんが、これで5:41をゆっくり感じることができるようになるはずですので、初マラソンサブ4の挑戦権を得た気がして、とても自信になりました。
次回【本番1ヶ月前 ~ 本番前の調整編】では、10月に入りついに本番まで1ヶ月を切り、長距離練習の締めくくりとしてレースに出場した様子や本番の富山マラソンが近づく中での調整方法について等、発信します。
コメント